寒い中でも、水を沢山飲まないといけないプーチン。
日中はずっと、エアコンONしているためどうしても室内は乾燥する。
そのため、体内の水分までも奪われてしまうのだそうだ。
ではどうするか。
その1「加湿器を置く」。
これがあまりよろしくない。うちの加湿器は古い上にうるさい。
そしてすぐに水が異常消耗、さらに吹き出し口が熱くなるので危ない。
・・・却下。
その2「洗濯物を干しておく」。
一石二鳥、実用的。見た目がよろしくないのを除けば・・。
・・・・まあよい。
その3「ぬるま湯を飲んでもらう」。
プーチンは ぬるま湯欲しさに夜中でも
「お風呂の扉を開けてぬるま湯を飲ませい」という。
すでにある水は、冷たくてフレッシュじゃないからイヤなんだそうな。
我々が扉を開けるまで、未明に激しく鳴き続けるほどのぬるま湯好き。
・・・これだ。
在宅時は常にぬるま湯。
プーチンから催促される前にお風呂に呼び、じゃぶじゃぶぬるま湯をのんでもらう。
おかげでph6.0。
尿の状態は良好だ。
ゆちゃこ様
全く飲まないよりは、飲んでくれるほうが・・というふうにとりましょう(笑)。
うちは全員がガブガブ飲みます。両親の姿をマネしているうちに、ちびたちもよく飲むようになりました。が、あんまり飲むのもダメなのだそうです。たとえば、ひどい下痢などで脱水症状を起こしているとか、調子が悪いからたくさん水を飲む、ということもあるそうな。言葉なぞなくても意思の疎通ができておる!とはいうものの、本当のところがわからん分、実際はビビリまくってるわけですよ。